2013年06月05日
初めての父子キャン! in ささゆりの湯AC 2013 06 01~02
週末はのんびり過ごす予定だったのですが、
お姉ちゃんが幼稚園でウイルス性の胃腸風邪を拾ってきたようで、
我が家は大変な状態に・・・^^;
そこで隔離目的で、急遽ささゆりへ父子キャンに行ってきました~

お姉ちゃんが幼稚園でウイルス性の胃腸風邪を拾ってきたようで、
我が家は大変な状態に・・・^^;
そこで隔離目的で、急遽ささゆりへ父子キャンに行ってきました~
今回の目的は あくまで非難!?ですので
荷物も最小限にしました。
(といってもソロ慣れしてないので何を持って行けばいいかわからず、
積み込みからかなり苦戦しましたが^^;)
今回の宿は
デュオドーム+ヘキサです!
デュオ用のヘキサが専用で発売されたのですが、自分的には小さすぎるから、
普通のヘキサで代用できないかなってずっと思っていたので、今回はそれも試してみました~
その結果

バッチリでした!
スペース的にも自分が思っている以上にあったので 満足です!
そうこうしてると、お腹すいたコールが激しさを増してきたので
早速昼ご飯で~す!

子供は、頑張っていろんなものを作るよりこれが一番効き目があります(爆)
お腹もいっぱいになり元気が出たら、
次はストライダータイムです!

1対1だと ず~~~っと見ていないといけないので
親にとっては試練の時間です^^;
幾度となくストライダーにつき合わされ、ようやく満足したかと思えば、
今度は キャンプに来てまで・・・
電車です^^;

青空の下で遊ぶ電車は、格別とか!?(笑)
自分はその合間をぬって、寝床作りです!
デュオのインナーは、ピッタリ封筒タイプのシュラフが2つ並びました。
2人で寝るにはホントにジャストサイズですね!

遊びに飽きたのか今度はお風呂をねだられたので、ちょっと早いですが温泉へ!
風呂から出た後は、まさかの温泉内のレストランでのディナー!!

このレストランのおかげで父子キャンが成立したようなものですけどね・・・^^;
修行をするのを忘れていたようで、せっかく風呂に入ったのにまた砂まみれになりながら・・・
(ママがいたら絶対に出来ないから今日位は好きなようにさせてあげよ~っと(笑))

そして一日の締めは
やっぱり
これ

じゃなくて^^;
これ

まだ3歳なのですが、温泉に入っている時からずっと「焚火やろ~ね!」
と言ってました~(笑) この歳でキャンプのツボがわかっているようです^^!
しばらく焚火を眺めてると、さすがに疲れたのか、
自分からテントに入りビックリする位のスピードであっという間に寝てしまいました~

実は、寝る時に「ママがいいから帰る・・・」とか言い出したらどうしようって
ずっとドキドキしてたので^^; この時が一番ホッとした瞬間だったかも~(笑)
そして一日の締めは
今度こそ
これ(笑)

(写真は子供が寝る前だけど)
久々に、まったり一人で夜を過ごせました~

父子キャンってなかなかハードだね・・・^^;

にほんブログ村
荷物も最小限にしました。
(といってもソロ慣れしてないので何を持って行けばいいかわからず、
積み込みからかなり苦戦しましたが^^;)
今回の宿は
デュオドーム+ヘキサです!
デュオ用のヘキサが専用で発売されたのですが、自分的には小さすぎるから、
普通のヘキサで代用できないかなってずっと思っていたので、今回はそれも試してみました~
その結果
バッチリでした!
スペース的にも自分が思っている以上にあったので 満足です!
そうこうしてると、お腹すいたコールが激しさを増してきたので
早速昼ご飯で~す!
子供は、頑張っていろんなものを作るよりこれが一番効き目があります(爆)
お腹もいっぱいになり元気が出たら、
次はストライダータイムです!
1対1だと ず~~~っと見ていないといけないので
親にとっては試練の時間です^^;
幾度となくストライダーにつき合わされ、ようやく満足したかと思えば、
今度は キャンプに来てまで・・・
電車です^^;
青空の下で遊ぶ電車は、格別とか!?(笑)
自分はその合間をぬって、寝床作りです!
デュオのインナーは、ピッタリ封筒タイプのシュラフが2つ並びました。
2人で寝るにはホントにジャストサイズですね!
遊びに飽きたのか今度はお風呂をねだられたので、ちょっと早いですが温泉へ!
風呂から出た後は、まさかの温泉内のレストランでのディナー!!

このレストランのおかげで父子キャンが成立したようなものですけどね・・・^^;
修行をするのを忘れていたようで、せっかく風呂に入ったのにまた砂まみれになりながら・・・
(ママがいたら絶対に出来ないから今日位は好きなようにさせてあげよ~っと(笑))
そして一日の締めは
やっぱり
これ
じゃなくて^^;
これ
まだ3歳なのですが、温泉に入っている時からずっと「焚火やろ~ね!」
と言ってました~(笑) この歳でキャンプのツボがわかっているようです^^!
しばらく焚火を眺めてると、さすがに疲れたのか、
自分からテントに入りビックリする位のスピードであっという間に寝てしまいました~
実は、寝る時に「ママがいいから帰る・・・」とか言い出したらどうしようって
ずっとドキドキしてたので^^; この時が一番ホッとした瞬間だったかも~(笑)
そして一日の締めは
今度こそ
これ(笑)
(写真は子供が寝る前だけど)
久々に、まったり一人で夜を過ごせました~
父子キャンってなかなかハードだね・・・^^;

にほんブログ村
Posted by cocomax at 21:52│Comments(29)
│ささゆりの湯
この記事へのトラックバック
急遽、coleman主催の大人だけのキャンプイベント「slow outdoor」にソロで参加することになったのですが、流石にソロでコクーンは・・・^^;って思ってるとタイミング良く!?オーソリテ...
ようこそ我が家へ! ウェザーマスター デュオドーム【max家の楽しいCAMP】at 2013年06月05日 21:54
この記事へのコメント
こんばんは♪
お疲れ様でした。
私は父子キャンの経験ありません。
はじめは必要最低限が良さそうですね♪
でも回を重ねるごとにいろいろやっちゃうんでしょうね(笑)
お疲れ様でした。
私は父子キャンの経験ありません。
はじめは必要最低限が良さそうですね♪
でも回を重ねるごとにいろいろやっちゃうんでしょうね(笑)
Posted by ほわいとぷらむ at 2013年06月05日 21:57
父子キャン お疲れ様です。
確かにソロ用に道具を用意してなかったら何持って行ったらいいか解らないですよね!
そうなると簡単にファミキャンの道具をそのまま車にポンって(笑)
あれっ? ヘキサDuo持ってなかったんですか?
今週末 張ってみる予定では、ありますが・・・・・・
確かにソロ用に道具を用意してなかったら何持って行ったらいいか解らないですよね!
そうなると簡単にファミキャンの道具をそのまま車にポンって(笑)
あれっ? ヘキサDuo持ってなかったんですか?
今週末 張ってみる予定では、ありますが・・・・・・
Posted by Yosshy
at 2013年06月05日 22:04

ほわいとぷらむさん こんばんは
疲れました(爆)
でも子供は喜んでたみたいなので良かったです!
今回は、ホント必要最低限だからなんとかなった感じです^^;
いろいろやっちゃうそうですね・・・
でもいろいろやっちゃわないように気をつけます(笑)
疲れました(爆)
でも子供は喜んでたみたいなので良かったです!
今回は、ホント必要最低限だからなんとかなった感じです^^;
いろいろやっちゃうそうですね・・・
でもいろいろやっちゃわないように気をつけます(笑)
Posted by cocomax
at 2013年06月05日 22:06

Yosshyさん こんばんは
その通りです!
でもファミキャンの道具をポンポン入れてると
車があっという間に満杯になってしまうんです(笑)
ヘキサDuo、自分のスタイルでは、小さいかなと思って見送ったんですよ~
週末レポ楽しみにしてますね!
その通りです!
でもファミキャンの道具をポンポン入れてると
車があっという間に満杯になってしまうんです(笑)
ヘキサDuo、自分のスタイルでは、小さいかなと思って見送ったんですよ~
週末レポ楽しみにしてますね!
Posted by cocomax
at 2013年06月05日 22:14

こんばんは~。
新着より来ました。父子キャン大変ですよね~。
しかも1対1はね。私も一番下の娘と二人で行ったことがあるのですが
酒飲めないですよね~。笑
子供3人連れて行った方がはるかに楽です、勝手に遊ぶのでっ!
またお邪魔しまーす。
新着より来ました。父子キャン大変ですよね~。
しかも1対1はね。私も一番下の娘と二人で行ったことがあるのですが
酒飲めないですよね~。笑
子供3人連れて行った方がはるかに楽です、勝手に遊ぶのでっ!
またお邪魔しまーす。
Posted by しらす
at 2013年06月05日 23:22

最高の父子キャンじゃないっすか!なかなか目は離せなくても家ではわからない成長が見れたのではないですか^^
息子さん保育園で絶対自慢しますよ◎
息子さん保育園で絶対自慢しますよ◎
Posted by afro. at 2013年06月06日 04:56
しらすさん はじめまして
1対1の辛さわかってくれます!?(笑)
やっぱり楽しいことをするにはそれなりの努力も必要なようです^^;
次はもう少しゆっくりしたいなと思ってます^^!
今後ともよろしくお願いします。
1対1の辛さわかってくれます!?(笑)
やっぱり楽しいことをするにはそれなりの努力も必要なようです^^;
次はもう少しゆっくりしたいなと思ってます^^!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by cocomax
at 2013年06月06日 07:46

afro.さん おはようございます。
ありがとうございます!
そうですね~久しぶりにじっくり接したので
いろいろ成長が見れて楽しかったです。
友達に自慢してくれてたら嬉しいですけど
そんな気配全くありません(爆)
ありがとうございます!
そうですね~久しぶりにじっくり接したので
いろいろ成長が見れて楽しかったです。
友達に自慢してくれてたら嬉しいですけど
そんな気配全くありません(爆)
Posted by cocomax
at 2013年06月06日 07:49

こんちは~
先週ささゆり行かれてたんですねー
ボクも父子でささゆり行こうか迷ってました。
結局桃太郎いっちゃったんですけど。
行ってたらお会い出来てましたねー
残念。
父子でいくと、「お母さんは?」ていうセリフに
ビビりますよねw
寝てくれた時の安心感といったら・・・w
先週ささゆり行かれてたんですねー
ボクも父子でささゆり行こうか迷ってました。
結局桃太郎いっちゃったんですけど。
行ってたらお会い出来てましたねー
残念。
父子でいくと、「お母さんは?」ていうセリフに
ビビりますよねw
寝てくれた時の安心感といったら・・・w
Posted by ギネス太郎
at 2013年06月06日 08:41

ギネス太郎さん こんにちは
朝の10時頃急遽決まりました〜
自分も桃太郎も考えました(笑)
完全にニアミスですね〜
今回奇跡的にキャンプ中一言も
ママって言わなかったんですよ〜!
キャンプの力は偉大です(笑)
朝の10時頃急遽決まりました〜
自分も桃太郎も考えました(笑)
完全にニアミスですね〜
今回奇跡的にキャンプ中一言も
ママって言わなかったんですよ〜!
キャンプの力は偉大です(笑)
Posted by cocomax
at 2013年06月06日 16:43

お久しぶりです!
メール連絡も頂き、ありがとうございます。
隔離キャンプ、大成功?!
娘ちゃんはもう大丈夫かな。ママさんには移らなかった?
max家の子といえば、ストライダー乗ってるイメージ(笑)
S家の子達とともに。
すんなり寝てくれて良かったね!
さすがキャンプ慣れしてるわ^^
メール連絡も頂き、ありがとうございます。
隔離キャンプ、大成功?!
娘ちゃんはもう大丈夫かな。ママさんには移らなかった?
max家の子といえば、ストライダー乗ってるイメージ(笑)
S家の子達とともに。
すんなり寝てくれて良かったね!
さすがキャンプ慣れしてるわ^^
Posted by moe at 2013年06月06日 17:33
こんばんは~
ウイルス性の胃腸風邪・・・
我家もこの4月に襲われ全滅しました(>_<)
最後に僕に回ってきたのですが、コレが一番キツくて・・・(T_T)
避難されたのは正解です!
父子キャンプは今年の1月と2月に行きましたがそれなりに
楽しめましたよ~
普段家では話さないような事を話したり・・・
次女もキャンプ中は「お母さん」ていう単語を忘れてたみたいです。
父は忙しくて大変ですけど、行けるうちに行きたいなぁと思います。
大きくなっても一緒に行ってくれるのが理想なんですけどね(*^_^*)
ウイルス性の胃腸風邪・・・
我家もこの4月に襲われ全滅しました(>_<)
最後に僕に回ってきたのですが、コレが一番キツくて・・・(T_T)
避難されたのは正解です!
父子キャンプは今年の1月と2月に行きましたがそれなりに
楽しめましたよ~
普段家では話さないような事を話したり・・・
次女もキャンプ中は「お母さん」ていう単語を忘れてたみたいです。
父は忙しくて大変ですけど、行けるうちに行きたいなぁと思います。
大きくなっても一緒に行ってくれるのが理想なんですけどね(*^_^*)
Posted by quattro44
at 2013年06月06日 19:55

こんばんは(^^)
父子キャンプお疲れ様でした。
三歳ですと目を離せませんし、ずっと付き合うって、私ならゾッとします^^;
、、、ってか、ウチの場合は嫁がいないと、子供は誰もついてこないと思われますf^_^;)
父子キャンプお疲れ様でした。
三歳ですと目を離せませんし、ずっと付き合うって、私ならゾッとします^^;
、、、ってか、ウチの場合は嫁がいないと、子供は誰もついてこないと思われますf^_^;)
Posted by susu7770
at 2013年06月06日 21:09

moeさん お久しぶりです~
無事週明けからみんな元気に通常生活に戻りましたよ~
今回ももちろんずっとストライダーやってました^^;
絶対に、夜ぐずると思ってたのでホッとしました!
無事週明けからみんな元気に通常生活に戻りましたよ~
今回ももちろんずっとストライダーやってました^^;
絶対に、夜ぐずると思ってたのでホッとしました!
Posted by cocomax
at 2013年06月06日 21:24

quattro44さん こんばんは
大人に移ると大変みたいですね^^;
そういう噂を聞いていたので、キャンプ中も必要以上に
手洗いしてました^^;
確かにすぐ付いてきてくれなくなるので
今のうちに行っておかないとですね!
大人に移ると大変みたいですね^^;
そういう噂を聞いていたので、キャンプ中も必要以上に
手洗いしてました^^;
確かにすぐ付いてきてくれなくなるので
今のうちに行っておかないとですね!
Posted by cocomax
at 2013年06月06日 21:26

susu7770さん こんばんは
ありがとうございます!
自分でも振り返ってみるとゾッとします(爆)
うちもママっ子なんですが、
なぜかキャンプの時は大丈夫でした!
ありがとうございます!
自分でも振り返ってみるとゾッとします(爆)
うちもママっ子なんですが、
なぜかキャンプの時は大丈夫でした!
Posted by cocomax
at 2013年06月06日 21:27

はじめまして。
私も息子(5歳)から突然の
「お父さん!男二人旅、行きたいね!」
宣言がなされ、・・・男2人旅とは?
と悩んだ挙句、数年前に防災用に購入していたテントを持参し、初男2人旅キャンプを挙行しました。
このときの夜、就寝前の会話で
「お父さん、ファイトォいっぱぁーつ!はいつやるの?」
との発言で、息子の男2人旅=ファイト一発!だったことが発覚しました。
どうやら、某○ポビタンDのCMのようなことをやりたかったようです。
このときのキャンプから数ヶ月、2人して無事キャンプにはまりました。
ちなみに、キャンプに行くときには、お母さんは家で留守番するものとの認識でいるようで、ぐずったりは一度もないです。
今後も、ブログ参考にさせていただきます。
私も息子(5歳)から突然の
「お父さん!男二人旅、行きたいね!」
宣言がなされ、・・・男2人旅とは?
と悩んだ挙句、数年前に防災用に購入していたテントを持参し、初男2人旅キャンプを挙行しました。
このときの夜、就寝前の会話で
「お父さん、ファイトォいっぱぁーつ!はいつやるの?」
との発言で、息子の男2人旅=ファイト一発!だったことが発覚しました。
どうやら、某○ポビタンDのCMのようなことをやりたかったようです。
このときのキャンプから数ヶ月、2人して無事キャンプにはまりました。
ちなみに、キャンプに行くときには、お母さんは家で留守番するものとの認識でいるようで、ぐずったりは一度もないです。
今後も、ブログ参考にさせていただきます。
Posted by ばっしれんれ at 2013年06月06日 22:10
ばっしれんれさん はじめまして
息子さんのイメージなんとなくわかる気がします^^;
でも旅する度にファイト一発やってたら命がいくつあっても足りないですね(笑)
それからはずっと父子キャンなんですか? すごいですね~
今後ともよろしくお願いします。
息子さんのイメージなんとなくわかる気がします^^;
でも旅する度にファイト一発やってたら命がいくつあっても足りないですね(笑)
それからはずっと父子キャンなんですか? すごいですね~
今後ともよろしくお願いします。
Posted by cocomax
at 2013年06月07日 07:17

こんばんは。
3歳で温泉に焚き火とは、将来が楽しみです…。
焚き火おやじ確定でしょうか?
デュオドーム正解ですね。
丁度いいのが一番で、家が引っ越したようなのが本当にいいのか、考えちゃいますね。
3歳で温泉に焚き火とは、将来が楽しみです…。
焚き火おやじ確定でしょうか?
デュオドーム正解ですね。
丁度いいのが一番で、家が引っ越したようなのが本当にいいのか、考えちゃいますね。
Posted by ボス
at 2013年06月09日 18:03

こんばんは。。
娘さんは大丈夫ですか?
心配しておりますよ。。
早くよくなるといいですね。
父子キャンはやっぱりハードでしたか。。
私にはまだ無理そうですが、
やってみたいなと思うことはあります。。
我が家もやっと
お泊まりキャンプデビューしてきました。。
疲れましたが
心地よい疲れで、楽しかったですね。。
娘さんは大丈夫ですか?
心配しておりますよ。。
早くよくなるといいですね。
父子キャンはやっぱりハードでしたか。。
私にはまだ無理そうですが、
やってみたいなと思うことはあります。。
我が家もやっと
お泊まりキャンプデビューしてきました。。
疲れましたが
心地よい疲れで、楽しかったですね。。
Posted by AME at 2013年06月09日 19:57
ボスさん おはようございます。
お陰様で順調に焚火オヤジになってくれそうです。
デュオドームいいですよ〜
想像より広かったので
窮屈感がないから、自分的には大満足です!
お陰様で順調に焚火オヤジになってくれそうです。
デュオドームいいですよ〜
想像より広かったので
窮屈感がないから、自分的には大満足です!
Posted by cocomax
at 2013年06月10日 08:11

AMEさんおはようございます。
娘はもう元気ハツラツになりましたよ〜
ご心配頂きありがとうございます。
父子はハードでしたけど、また行きたいなぁと思ってます!
子供もパパと2人で行けた事で結構自信がついたようです。
初張りおめでとうございます。
さっき覗かせていただきました〜!
娘はもう元気ハツラツになりましたよ〜
ご心配頂きありがとうございます。
父子はハードでしたけど、また行きたいなぁと思ってます!
子供もパパと2人で行けた事で結構自信がついたようです。
初張りおめでとうございます。
さっき覗かせていただきました〜!
Posted by cocomax
at 2013年06月10日 08:15

初めまして。
うちは娘とですが数回父子キャン行ってます。
確かに特に何か豪勢な料理が必要ではなく、お父さんが御飯作ってくれたというのが大事らしいですw
とはいえ、ソロの時は超手抜きですが父子キャン時はアルポット使って飯だけは炊いてあげてますけど…。
※最初の時にアルポットで炊き込みご飯作ってしまい、それ以来それが参加の理由の半分だそうです
もう少し大きくなってくると、色々手伝いたくなるらしくそれはそれで成長が見れるので楽しくなりますよ。
うちは娘とですが数回父子キャン行ってます。
確かに特に何か豪勢な料理が必要ではなく、お父さんが御飯作ってくれたというのが大事らしいですw
とはいえ、ソロの時は超手抜きですが父子キャン時はアルポット使って飯だけは炊いてあげてますけど…。
※最初の時にアルポットで炊き込みご飯作ってしまい、それ以来それが参加の理由の半分だそうです
もう少し大きくなってくると、色々手伝いたくなるらしくそれはそれで成長が見れるので楽しくなりますよ。
Posted by くむ
at 2013年06月11日 00:56

くむさん はじめまして
お父さん超手抜きで
全くご飯作ってないので 失格ですね(爆)^^;
ここのキャンプ場はそんな駄目オヤジの救世主の
レストランがあるのでついつい頼ってしまいます(笑)
お父さん超手抜きで
全くご飯作ってないので 失格ですね(爆)^^;
ここのキャンプ場はそんな駄目オヤジの救世主の
レストランがあるのでついつい頼ってしまいます(笑)
Posted by cocomax
at 2013年06月11日 18:17

cocomaxさん 初めまして・・・
ようこそ、細々更新のわがブログへ・・・
(#^.^#)
わ~~~~ コクーン仲間が大勢いるんですね。
連結長屋もできますね。
見てみたいな~~~
(#^.^#)
恥ずかしがり屋なんで・・・
キャンプつながりが多くなるナチュブロは初コメなんですよ。
また、遊びに来ますね。
(^_-)-☆
ようこそ、細々更新のわがブログへ・・・
(#^.^#)
わ~~~~ コクーン仲間が大勢いるんですね。
連結長屋もできますね。
見てみたいな~~~
(#^.^#)
恥ずかしがり屋なんで・・・
キャンプつながりが多くなるナチュブロは初コメなんですよ。
また、遊びに来ますね。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2013年06月12日 21:59
さあパパさん こんばんは
ご訪問くださりありがとうございます!
いつの間にかコクーン仲間いっぱいです^^;
見るだけじゃなくて是非ご一緒しませんか?(笑)
僕もかなりの恥ずかしがりやです(爆)
今後ともよろしくお願いします。
ご訪問くださりありがとうございます!
いつの間にかコクーン仲間いっぱいです^^;
見るだけじゃなくて是非ご一緒しませんか?(笑)
僕もかなりの恥ずかしがりやです(爆)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by cocomax
at 2013年06月12日 22:16

ほんと・・・
ぜひ、ご一緒してコクーン連結したいですね。
11月2日~4日の連休ぐらい
大池オートキャンプ場のフリーサイトあたりでどうですか?
(^_-)-☆
ぜひ、ご一緒してコクーン連結したいですね。
11月2日~4日の連休ぐらい
大池オートキャンプ場のフリーサイトあたりでどうですか?
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2013年06月13日 00:13
↑ ジョークです
ちょっと遠いですからね
また、どこかで会えると良いですね。
(^_-)-☆
ちょっと遠いですからね
また、どこかで会えると良いですね。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2013年06月13日 07:29
さあパパさん こんばんは
大池って遠いんですか??
その前に9月にC.O.Fがまってますよ~^^!
大池って遠いんですか??
その前に9月にC.O.Fがまってますよ~^^!
Posted by cocomax
at 2013年06月13日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |