2011年11月06日
ロゴス サーモマット インプレ in 青川峡 2011 11 3~5
11月3日から5日までの2泊3日で青川峡キャンピングパークに行って来ました。


前日までの天気予報では 3日晴れ時々曇り降水確率20%
4日晴れ降水確率10%
5日曇り時々晴れ降水確率30%
と 我が家にとっては 待望の雨なしキャンプになりそうです。
ただ その翌日の6日の予報が雨になってるのが少し気がかりでしたが^^;
今回はワンコのキャンプデビューだったので 水辺サイトにしました。

我が家のワンコは3年前の大晦日に急に椎間板ヘルニアになってしまい下半身が麻痺して車椅子
生活なので、連れて行っても大変かなぁと思い迷いましたが、
自然の中で過ごすのもワンコにとっては気分転換になるかなと思い思い切って連れて行くことにしました。

写真は、近所の公園のものです^^;
今回は、先日購入したロゴスのサーモマットをフルに活用すべく、初のロースタイルに挑戦です。

サイズは265です。我が家のワイドスクエアスクリーンタープには
隅にキッチンなどを置くスペースが出来て、ちょうどよいサイズかなと思います。
生地は想像より薄いです^^; 耐久性が心配です。
あとは以前susu7770さんに教えていただいた、この商品の売りであるはず!?の
淵がしっかり立たないという件ですが
我が家のマットもやっぱりしっかり立ちませんでした。
しっかり立っているのは四隅だけです。

早速暗雲立ち込めて来ましたが、 まぁとにかく使ってみようということで
キャンプスタートです。 ←写真は敷きたてなので砂が入ってませんが、
すぐに砂がどんどん入ってきます(砂が入るのが嫌だったからこの商品にしたのになぁ^^;;;)
使用後の感想は後ほど
準備が整ったので、子供たちお待ちかねの公園へ!
(子供はここの公園がかなりお気に入りのようです。)
前回はオープンサイトだったので、すぐに公園に行けたのですが、
水辺サイトからですと結構遠いです。
改めてここのキャンプ場の広さを実感しました。

直線が長い長い・・・ 早く歩けと指摘されています^^;
公園で一時間近く満喫してました。(よく飽きないなぁ~)

知る人ぞ知る!? ロープはそのままでした・・・(大丈夫なのかなぁ~)

子供たちは夕飯を待ちきれずロースタイルを満喫しながら何か食べだしました。
靴を脱げるのが楽みたいで満足気です!
ちなみに自分は未だにこのマットの上でくつろいだことがありません

全然寒くなく星もきれいで、ドラゴンズの試合をラジコで聞きながら
最高の夜を過ごす予定だったのですが。。。 チェンが大事なところでまさか(毎度おなじみ?)の
HRを打たれて 一気にブルーに^^; (←この辺マニアックなのでスルーしてください^^;)
でも気を取り直してようやく!?マットに座りくつろぎました。
(やっぱり座って脚を伸ばすのは気持ちいいですね)
サーモマット ミニインプレ
座って気付いたのですが、 縫製がかなり弱いみたいで 引っかかって
糸がほつれているところが結構ありました。
あとは 下が銀マットのような素材ですので 水等をこぼすとなかなか乾きません
(みなさん注意してください
)
以上 ミニインプレでした。
今日はちょっと早いですが11時には寝ることにしました。
気持ちいい朝を迎えるはずだったのですが・・・
11月4日の午前4時半頃に事件が起こりました
嫁がなんか音がすると言ったので目が覚めたのですが、トイレに行きがてらタープ内を見ると
パンが食い荒らされてるではないですか
しかも
エコバックが破られてる!!!
タープ全部閉めたのにぃ・・・ 机の上には足跡も・・・ 眠いのにせっせと片付けです・・・
どうやら狸の仕業のようです。
ドラゴンズが負けたのと同じくらい怒りがこみ上げてきます
(じゃあたいしたことないと思われる方がほとんどだと思いますが、
自分のドラゴンズ愛は普通じゃないんで^^;)
キャンプ場の人に聞いたのですが ほとんどそんなことはないそうです。なので皆さん安心してください!
二日目は天気予報どおり 快晴です。

昼間は汗ばむくらいの陽気です。
時間はいっぱいあるので場内をいろいろ散策しました。

雲ひとつありません!!
前回のとき壊れていた橋も直ってました。

この橋を渡って少し上ったところに 学生用!?の宿泊施設を作っているようです。
公園や場内がいつも学生だらけってことだけにはならないで欲しいなぁと思いつつ 見学
サイトもガラガラでキャンプ場を独り占め状態です。 どんぐりがたくさんあるということで
こんなところまで出張です。

今夜もまさかの連敗で怒りを抑えきれなくなる前に?寝ることにしました。
今日は絶対に進入させないぞ!!!って感じで タープのスカートのところに
ありとあらゆる重りを載せて完全ガードです!
さっきまではきれいに星が見えてたのにいつの間にか雲がいっぱいに・・・(嫌な予感)
翌日の天気予報を見ると 昼過ぎから雨の予報が・・・
さらにブルーになりながら布団の中に(この二日間夜はブルーの嵐です
)
朝起きると 今にも降り出しそうな天気です。。。

今日の朝食はホットサンドイッチクッカーの出番です。
max家初めての料理写真です!(少しだけ余裕があったので^^;)
子供たちはコールマンのランタンのマークをみて”テント・テント”言って喜んでます。
朝食後は天気が心配だなぁとドキドキしながら散歩です。 先日工事していた橋もきれいに出来てます!

そうこうしているうちに、やっぱり心配していた雨が・・・・・・
俺ってこんなに雨男だったかなぁと思いながら、雨が強くならないうちに急いで撤収です。

最後にサーモマットを使用しての感想を!
良いところ
・サイズがいろいろあり我が家のタープにフィットしている。
・底が銀マット風の素材で 湿気を防いでくれる。(防水とまでは言えない?)
・コンパクトに収納できる。
良くないところ
・かなり薄くて安っぽい。 (約6千円)
・縫製が弱いため すぐにほつれる。 (犬の爪がすぐにひっかかります)
・商品の売りのはずの淵がしっかり立たない (砂が普通に入る)
といったところでしょうか!
淵が立たない原因としては ボタンで留める紐が長すぎるのではと思いました。
まずは 普段の写真

普通に砂が入ってきます。 写真の状態は、砂の入り具合、淵の立ち具合ともにマシなほうです。
次は手で押さえ少し紐が短くなった状態での写真

少し分かりにくいですが、だいぶ淵が立ち砂の進入は多少防げると思います。
次回青川のクリスマスイベントの予約が取れたので紐を短くして試してきます。
(クリスマスの頃ってどんな防寒対策すればいいのか全く分からないので
いろいろアドバイスいただけるとうれしいです)

にほんブログ村

4日晴れ降水確率10%

5日曇り時々晴れ降水確率30%

と 我が家にとっては 待望の雨なしキャンプになりそうです。
ただ その翌日の6日の予報が雨になってるのが少し気がかりでしたが^^;
今回はワンコのキャンプデビューだったので 水辺サイトにしました。

我が家のワンコは3年前の大晦日に急に椎間板ヘルニアになってしまい下半身が麻痺して車椅子
生活なので、連れて行っても大変かなぁと思い迷いましたが、
自然の中で過ごすのもワンコにとっては気分転換になるかなと思い思い切って連れて行くことにしました。

写真は、近所の公園のものです^^;
今回は、先日購入したロゴスのサーモマットをフルに活用すべく、初のロースタイルに挑戦です。

サイズは265です。我が家のワイドスクエアスクリーンタープには
隅にキッチンなどを置くスペースが出来て、ちょうどよいサイズかなと思います。
生地は想像より薄いです^^; 耐久性が心配です。
あとは以前susu7770さんに教えていただいた、この商品の売りであるはず!?の
淵がしっかり立たないという件ですが
我が家のマットもやっぱりしっかり立ちませんでした。

しっかり立っているのは四隅だけです。

早速暗雲立ち込めて来ましたが、 まぁとにかく使ってみようということで
キャンプスタートです。 ←写真は敷きたてなので砂が入ってませんが、
すぐに砂がどんどん入ってきます(砂が入るのが嫌だったからこの商品にしたのになぁ^^;;;)
使用後の感想は後ほど
準備が整ったので、子供たちお待ちかねの公園へ!
(子供はここの公園がかなりお気に入りのようです。)
前回はオープンサイトだったので、すぐに公園に行けたのですが、
水辺サイトからですと結構遠いです。


直線が長い長い・・・ 早く歩けと指摘されています^^;
公園で一時間近く満喫してました。(よく飽きないなぁ~)

知る人ぞ知る!? ロープはそのままでした・・・(大丈夫なのかなぁ~)

子供たちは夕飯を待ちきれずロースタイルを満喫しながら何か食べだしました。
靴を脱げるのが楽みたいで満足気です!
ちなみに自分は未だにこのマットの上でくつろいだことがありません


全然寒くなく星もきれいで、ドラゴンズの試合をラジコで聞きながら
最高の夜を過ごす予定だったのですが。。。 チェンが大事なところでまさか(毎度おなじみ?)の
HRを打たれて 一気にブルーに^^; (←この辺マニアックなのでスルーしてください^^;)
でも気を取り直してようやく!?マットに座りくつろぎました。
(やっぱり座って脚を伸ばすのは気持ちいいですね)


座って気付いたのですが、 縫製がかなり弱いみたいで 引っかかって
糸がほつれているところが結構ありました。
あとは 下が銀マットのような素材ですので 水等をこぼすとなかなか乾きません
(みなさん注意してください

以上 ミニインプレでした。
今日はちょっと早いですが11時には寝ることにしました。
気持ちいい朝を迎えるはずだったのですが・・・
11月4日の午前4時半頃に事件が起こりました
嫁がなんか音がすると言ったので目が覚めたのですが、トイレに行きがてらタープ内を見ると
パンが食い荒らされてるではないですか

エコバックが破られてる!!!
タープ全部閉めたのにぃ・・・ 机の上には足跡も・・・ 眠いのにせっせと片付けです・・・
どうやら狸の仕業のようです。
ドラゴンズが負けたのと同じくらい怒りがこみ上げてきます

(じゃあたいしたことないと思われる方がほとんどだと思いますが、
自分のドラゴンズ愛は普通じゃないんで^^;)
キャンプ場の人に聞いたのですが ほとんどそんなことはないそうです。なので皆さん安心してください!
二日目は天気予報どおり 快晴です。

昼間は汗ばむくらいの陽気です。
時間はいっぱいあるので場内をいろいろ散策しました。

雲ひとつありません!!
前回のとき壊れていた橋も直ってました。

この橋を渡って少し上ったところに 学生用!?の宿泊施設を作っているようです。
公園や場内がいつも学生だらけってことだけにはならないで欲しいなぁと思いつつ 見学

サイトもガラガラでキャンプ場を独り占め状態です。 どんぐりがたくさんあるということで
こんなところまで出張です。


今夜もまさかの連敗で怒りを抑えきれなくなる前に?寝ることにしました。

今日は絶対に進入させないぞ!!!って感じで タープのスカートのところに
ありとあらゆる重りを載せて完全ガードです!
さっきまではきれいに星が見えてたのにいつの間にか雲がいっぱいに・・・(嫌な予感)
翌日の天気予報を見ると 昼過ぎから雨の予報が・・・
さらにブルーになりながら布団の中に(この二日間夜はブルーの嵐です

朝起きると 今にも降り出しそうな天気です。。。

今日の朝食はホットサンドイッチクッカーの出番です。
max家初めての料理写真です!(少しだけ余裕があったので^^;)

子供たちはコールマンのランタンのマークをみて”テント・テント”言って喜んでます。
朝食後は天気が心配だなぁとドキドキしながら散歩です。 先日工事していた橋もきれいに出来てます!

そうこうしているうちに、やっぱり心配していた雨が・・・・・・
俺ってこんなに雨男だったかなぁと思いながら、雨が強くならないうちに急いで撤収です。

最後にサーモマットを使用しての感想を!
良いところ
・サイズがいろいろあり我が家のタープにフィットしている。
・底が銀マット風の素材で 湿気を防いでくれる。(防水とまでは言えない?)
・コンパクトに収納できる。
良くないところ
・かなり薄くて安っぽい。 (約6千円)
・縫製が弱いため すぐにほつれる。 (犬の爪がすぐにひっかかります)
・商品の売りのはずの淵がしっかり立たない (砂が普通に入る)
といったところでしょうか!
淵が立たない原因としては ボタンで留める紐が長すぎるのではと思いました。
まずは 普段の写真

普通に砂が入ってきます。 写真の状態は、砂の入り具合、淵の立ち具合ともにマシなほうです。
次は手で押さえ少し紐が短くなった状態での写真

少し分かりにくいですが、だいぶ淵が立ち砂の進入は多少防げると思います。
次回青川のクリスマスイベントの予約が取れたので紐を短くして試してきます。
(クリスマスの頃ってどんな防寒対策すればいいのか全く分からないので
いろいろアドバイスいただけるとうれしいです)

にほんブログ村
Posted by cocomax at 23:59│Comments(15)
│青川峡
この記事へのコメント
こんばんわ。
サーモマットの使用レポもとっても参考になります。
やっぱりそのままでは、難点もあるようですね。淵の立ち上がりが悪いのはこの商品の売りのはずなのに…ん~どうしよう。
それにしても気持ちよさそうなキャンプ場ですね(笑)
お子様たちは自転車乗れるんですか!?(゜o゜)
ウチの長男くん未だに補助輪外れません(^^ゞ
サーモマットの使用レポもとっても参考になります。
やっぱりそのままでは、難点もあるようですね。淵の立ち上がりが悪いのはこの商品の売りのはずなのに…ん~どうしよう。
それにしても気持ちよさそうなキャンプ場ですね(笑)
お子様たちは自転車乗れるんですか!?(゜o゜)
ウチの長男くん未だに補助輪外れません(^^ゞ
Posted by やんま
at 2011年11月07日 01:00

おはようございます。
サーモマット アイデア的にはすごくいい商品だと思うんですが・・・
自分的には少し期待しすぎちゃったかなって感じです^^;
青川峡とってもいいところですよ!
子供達は大満足です。
子供たちが乗っているのは実は自転車じゃないんですよ~
ストライダーって言ってペダルがない乗り物です。
これだとバランス感覚が自然に身について 早く補助輪なしの
自転車に乗れるということで買ってみました。
こつさえつかめば結構スピードも出て楽しそうですよ~。
サーモマット アイデア的にはすごくいい商品だと思うんですが・・・
自分的には少し期待しすぎちゃったかなって感じです^^;
青川峡とってもいいところですよ!
子供達は大満足です。
子供たちが乗っているのは実は自転車じゃないんですよ~
ストライダーって言ってペダルがない乗り物です。
これだとバランス感覚が自然に身について 早く補助輪なしの
自転車に乗れるということで買ってみました。
こつさえつかめば結構スピードも出て楽しそうですよ~。
Posted by cocomax
at 2011年11月07日 07:44

こんにちは。
また青川行ったんですねー
天気も大丈夫だったんですね。
最近土日の雨が多いので、難しいです・・・
ちなみにボクもドラ狂ですよー
今年は11月中旬まで野球が見れて幸せですねー
しかしチェンのポカ(!?)はどうにかなりませんかねー
また青川行ったんですねー
天気も大丈夫だったんですね。
最近土日の雨が多いので、難しいです・・・
ちなみにボクもドラ狂ですよー
今年は11月中旬まで野球が見れて幸せですねー
しかしチェンのポカ(!?)はどうにかなりませんかねー
Posted by ギネス太郎
at 2011年11月07日 14:18

ギネス太郎さん こんばんは
そうです 青川また行っちゃいました^^;
嫁子供にはかなり評判が良いキャンプ場なので 気兼ねなく!?行けます!!
最終日パラパラしてしまいましたがなんとか大丈夫でした!!
同じドラ狂として 今年こそは是非日本一になってもらいたいですね!
ドームに行きたくてうずうずしてます^^
そうです 青川また行っちゃいました^^;
嫁子供にはかなり評判が良いキャンプ場なので 気兼ねなく!?行けます!!
最終日パラパラしてしまいましたがなんとか大丈夫でした!!
同じドラ狂として 今年こそは是非日本一になってもらいたいですね!
ドームに行きたくてうずうずしてます^^
Posted by cocomax
at 2011年11月07日 21:35

こんばんわ(^^)
2泊でガラガラの青川峡で独占状態はうらやましいですね~。
やはりサーモマットはしっかり立たないみたいですね~(^^;)僕も紐が長いと思ってメーカーに送ったのですが、、、やはり自分で手を入れないとダメなのかな~(-_-;)
タヌキの襲撃はビックリですね!!、、、でもそんなハプニングも後からですが、アウトドアならではみたいで、、、(笑)
クリスマスにまた青川峡ですか~!私は冬キャンしたことがないので羨ましいです。、、、あっ!世間は3連休か~いいな~、、、(-.-)
うちの防寒は、うるぎと青川峡で電気毛布とストーブ、焚き火でバッチリでした
これからも商品&キャンプレポ楽しみにしてます。
2泊でガラガラの青川峡で独占状態はうらやましいですね~。
やはりサーモマットはしっかり立たないみたいですね~(^^;)僕も紐が長いと思ってメーカーに送ったのですが、、、やはり自分で手を入れないとダメなのかな~(-_-;)
タヌキの襲撃はビックリですね!!、、、でもそんなハプニングも後からですが、アウトドアならではみたいで、、、(笑)
クリスマスにまた青川峡ですか~!私は冬キャンしたことがないので羨ましいです。、、、あっ!世間は3連休か~いいな~、、、(-.-)
うちの防寒は、うるぎと青川峡で電気毛布とストーブ、焚き火でバッチリでした
これからも商品&キャンプレポ楽しみにしてます。
Posted by susu7770
at 2011年11月07日 22:14

susu7770さん こんばんは
ガラガラ過ぎて逆に少し寂しかったです^^;
でも土日の青川はすごい人らしいので 贅沢な悩みですね!
サーモマット自分もメーカーに問い合わせてみようかと思ってます。
たくさんの人から同じような意見が出ればメーカーも少しは考えてくれるかもですしね!!
自分としては、値段だけの価値がない気がして 少しモヤモヤ状態です笑
そうです クリスマスです。 よく分からないのですが
みなさんのブログを拝見していると 青川のクリスマスは楽しいらしい
ので 思わず予約しちゃいました。
予約表を見てると 意外とキャンセルがあるみたいで時々空きがあるので
この際susuさんも是非どうですか!?^^;
ガラガラ過ぎて逆に少し寂しかったです^^;
でも土日の青川はすごい人らしいので 贅沢な悩みですね!
サーモマット自分もメーカーに問い合わせてみようかと思ってます。
たくさんの人から同じような意見が出ればメーカーも少しは考えてくれるかもですしね!!
自分としては、値段だけの価値がない気がして 少しモヤモヤ状態です笑
そうです クリスマスです。 よく分からないのですが
みなさんのブログを拝見していると 青川のクリスマスは楽しいらしい
ので 思わず予約しちゃいました。
予約表を見てると 意外とキャンセルがあるみたいで時々空きがあるので
この際susuさんも是非どうですか!?^^;
Posted by cocomax
at 2011年11月07日 22:45

はじめまして。
足あとからきました。
ロゴスのマット、気になってたんですよ。
うーん、うまく立ち上がりませんか・・・
でもロースタイルで、靴が脱げるのはいいですよねぇ。
ではでは!
足あとからきました。
ロゴスのマット、気になってたんですよ。
うーん、うまく立ち上がりませんか・・・
でもロースタイルで、靴が脱げるのはいいですよねぇ。
ではでは!
Posted by やまもと
at 2011年11月10日 13:02

やまもとさんこんにちは
そうです 立ち上がらないです。
カタログのように立ってくれたら
すごい いい商品だと思うんですけどね
今後ともよろしくお願いします。
そうです 立ち上がらないです。
カタログのように立ってくれたら
すごい いい商品だと思うんですけどね
今後ともよろしくお願いします。
Posted by cocomax
at 2011年11月10日 13:30

はじめてのロースタイルなんですね(^_^)
ウチもロースタイルに挑戦したいのですが躊躇してます。
ロースタイルにした時 荷物は、増えましたか?減りましたか?
それとコールマンの来年の新製品がネットで出てた件 私も見ました。
あれは、ウェザーマスターの新しい2ルームらしいです。
アウトドア雑誌のガルヴィ11月号に載ってました。
ウチもロースタイルに挑戦したいのですが躊躇してます。
ロースタイルにした時 荷物は、増えましたか?減りましたか?
それとコールマンの来年の新製品がネットで出てた件 私も見ました。
あれは、ウェザーマスターの新しい2ルームらしいです。
アウトドア雑誌のガルヴィ11月号に載ってました。
Posted by Yosshy
at 2011年11月11日 12:44

Yosshyさんこんにちは
ロースタイルですが荷物はほとんど変わらなかったですよ。
増えたものは ロゴスのマットと 一応今回ホットカーペットを持っていったのでその二つくらいです。
特にホットカーペットは広げて荷台の一番下に積んでいったのでほとんど影響なしです。
あと今回ロゴスのマットを地面に直接敷いたのですが、結構下側に砂が付くので(グランドシートのようにすぐに砂が落ちてくれませんでした。)帰りのこととかを考えると、さらに下にブルーシートとかを敷けばよかったなぁと思っております。
夜足を伸ばして座りながら酒を飲んでるときはすごい幸せでしたよ^^;
是非お試しください。
2ルームなんですね
ガルヴィのサイトで見ることができました。 なかなかよさそうですね。
でもサイズはどの位なんだろう・・・
非常に気になります。
ロースタイルですが荷物はほとんど変わらなかったですよ。
増えたものは ロゴスのマットと 一応今回ホットカーペットを持っていったのでその二つくらいです。
特にホットカーペットは広げて荷台の一番下に積んでいったのでほとんど影響なしです。
あと今回ロゴスのマットを地面に直接敷いたのですが、結構下側に砂が付くので(グランドシートのようにすぐに砂が落ちてくれませんでした。)帰りのこととかを考えると、さらに下にブルーシートとかを敷けばよかったなぁと思っております。
夜足を伸ばして座りながら酒を飲んでるときはすごい幸せでしたよ^^;
是非お試しください。
2ルームなんですね
ガルヴィのサイトで見ることができました。 なかなかよさそうですね。
でもサイズはどの位なんだろう・・・
非常に気になります。
Posted by cocomax
at 2011年11月11日 15:09

こんばんは(^^)
12月のお誘いありがとうございます。ただ年末はガッツリ仕事で、、、(悲)
サーモマットはまだ試していませんが、なんだか無理なような気がしてますので、バンドの所を短く改良しようと思ってます。
商品的には少しガッカリな感じもしますが、自分で使いやすいように手を入れていくのもまたいいもんかと、、、思うようにしています(^^;)
12月のお誘いありがとうございます。ただ年末はガッツリ仕事で、、、(悲)
サーモマットはまだ試していませんが、なんだか無理なような気がしてますので、バンドの所を短く改良しようと思ってます。
商品的には少しガッカリな感じもしますが、自分で使いやすいように手を入れていくのもまたいいもんかと、、、思うようにしています(^^;)
Posted by susu7770 at 2011年11月14日 20:24
やっぱり バンドを短くですよね^^
自分もそう思ってます。
だめ元で一回メーカーに出してみます。
またご報告しますね!」
自分もそう思ってます。
だめ元で一回メーカーに出してみます。
またご報告しますね!」
Posted by cocomax
at 2011年11月15日 07:55

こんにちは~ お邪魔します
先週の青川峡情報ですw
名物の?遊具の切れかけたロープ・・・ありませんでした!
とっぱらわれて使えなくなってました
先週の青川峡情報ですw
名物の?遊具の切れかけたロープ・・・ありませんでした!
とっぱらわれて使えなくなってました
Posted by 餅太郎
at 2011年11月18日 12:48

餅太郎さん こんにちは
情報ありがとうございました。
ロープ自体がなくなっちゃったんですね・・・・・
子供はかなり気に入ってたので ちょっとショックです。
次回はクリスマスに行く予定!?なので
それまでに直ってくれることを祈っております!!
情報ありがとうございました。
ロープ自体がなくなっちゃったんですね・・・・・
子供はかなり気に入ってたので ちょっとショックです。
次回はクリスマスに行く予定!?なので
それまでに直ってくれることを祈っております!!
Posted by cocomax
at 2011年11月18日 13:53

cocomaxさん
こんばんは。
青川峡,いいところですね。
ぜひ,行きたいと思います。24日にキャンセルが出るのを
待ってます。
もし,行けたらお会いできるかもしれませんね。
我が家は冬キャンプは初体験です。
電気カーペットと石油ファンヒーターで
乗り切ろうと考えています。
それと寝袋は,ロゴスのアリーバ -15です。
こんばんは。
青川峡,いいところですね。
ぜひ,行きたいと思います。24日にキャンセルが出るのを
待ってます。
もし,行けたらお会いできるかもしれませんね。
我が家は冬キャンプは初体験です。
電気カーペットと石油ファンヒーターで
乗り切ろうと考えています。
それと寝袋は,ロゴスのアリーバ -15です。
Posted by ラピスパパ
at 2011年11月18日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。