2012年10月20日
コールマンUSAでいい物発見! キャンプストーブトースター
アメリカのコールマンのHPを眺めてたら気になる商品があったので
偶然ハワイにいく予定だった義弟に頼んでみました!
【Coleman CAMP STOVE TOASTER】

当たり前ですが全て英語です^^!
早速試してみましたよ~(家でですが・・・)
偶然ハワイにいく予定だった義弟に頼んでみました!
【Coleman CAMP STOVE TOASTER】
当たり前ですが全て英語です^^!
早速試してみましたよ~(家でですが・・・)
収納状態はかなり薄くなるので邪魔にはなりません。

組み立ては結構簡単ですが、収納する時に知恵の輪状態で
よく考えないと収納できません(爆) さすがアメリカ!!って感じです^^;

コンロで焼くのでは風情が無いと思い^^;
先週入手したばかりの
【F-1 POWER STOVE】

との競演をしてみました~
我が家はシングルバーナーはガソリンと決めていたのですが、
嫁がちょっとお湯を沸かす時などに面倒くさい!!!
と苦情が出続けていたので 泣く泣くガス仕様もGETしました><::
ガスと言うことでこのようにかなりコンパクトです!

ただこのシングルバーナー
このボデーに似合わずコールマンシングルバーナーの中で最高火力の
3700kcal/h
もあります!
では 出来上がりの様子を!

予想に反して上手く焼けて子供も喜んで食べてました~!
強火にさえしなければ誰でも簡単に焼けると思います!
ただ4枚焼けると思ってたのですが、フレームが結構小さいので
実際は3枚位が限界かなぁって気がします・・・が まぁその辺はアメリカなので・・・!?(笑)
これで朝食が より手軽になると思うので、今後フル稼働しそうです~
早速来週フィールドで実践してきたいと思います!

にほんブログ村
組み立ては結構簡単ですが、収納する時に知恵の輪状態で
よく考えないと収納できません(爆) さすがアメリカ!!って感じです^^;
コンロで焼くのでは風情が無いと思い^^;
先週入手したばかりの
【F-1 POWER STOVE】
との競演をしてみました~
我が家はシングルバーナーはガソリンと決めていたのですが、
嫁がちょっとお湯を沸かす時などに面倒くさい!!!
と苦情が出続けていたので 泣く泣くガス仕様もGETしました><::
ガスと言うことでこのようにかなりコンパクトです!
ただこのシングルバーナー
このボデーに似合わずコールマンシングルバーナーの中で最高火力の
3700kcal/h
もあります!
では 出来上がりの様子を!
予想に反して上手く焼けて子供も喜んで食べてました~!
強火にさえしなければ誰でも簡単に焼けると思います!
ただ4枚焼けると思ってたのですが、フレームが結構小さいので
実際は3枚位が限界かなぁって気がします・・・が まぁその辺はアメリカなので・・・!?(笑)
これで朝食が より手軽になると思うので、今後フル稼働しそうです~
早速来週フィールドで実践してきたいと思います!

にほんブログ村
Posted by cocomax at 17:20│Comments(11)
│キャンプ道具
この記事へのトラックバック
2012年10月26日 ~28日にかけて滋賀県米原市にあるグリーンパーク山東でプチハロウィンパーティを開催しました~
ハロウィンキャンプ! 2012 10 26 ~28 inグリーンパーク山東【max家の楽しいCAMP】at 2012年10月29日 22:46
この記事へのコメント
思わず米尼で探してみましたが、残念ながら?
見つかりませんでした。f^_^;)
なかなかコンパクトな感じで、良さげですね。
ちょっとwildですが、家でも使えそうですね。
見つかりませんでした。f^_^;)
なかなかコンパクトな感じで、良さげですね。
ちょっとwildですが、家でも使えそうですね。
Posted by yoshita
at 2012年10月20日 22:05

連投すいません。
コークンの設営動画ってのがコールマンのHPに
あった気がしたのですが、無くなってしまいましたかね。
それとも最初からなかったのでしたっけ、
ちょっと混乱しています。(^^;;
コークンの設営動画ってのがコールマンのHPに
あった気がしたのですが、無くなってしまいましたかね。
それとも最初からなかったのでしたっけ、
ちょっと混乱しています。(^^;;
Posted by yoshita
at 2012年10月20日 22:28

yoshitaさん おはようございます
アマゾンになかったですか??
値段も5㌦位なのでとってもお得ですよ!
確かにコクーン設営なくなってますね
どうしたんだろう・・・
ただ あの動画だと一番肝心な立ち上げの所が載ってないので
余り意味ない気がしてました~^^;
アマゾンになかったですか??
値段も5㌦位なのでとってもお得ですよ!
確かにコクーン設営なくなってますね
どうしたんだろう・・・
ただ あの動画だと一番肝心な立ち上げの所が載ってないので
余り意味ない気がしてました~^^;
Posted by cocomax
at 2012年10月21日 11:15

こんにちは(^^)
女子はね^^;
しかし良いもの見つけましたね!
家の嫁もシングルバーナーでテキパキ調理してくれるようになったので結構助かってますo(^-^)o
女子はね^^;
しかし良いもの見つけましたね!
家の嫁もシングルバーナーでテキパキ調理してくれるようになったので結構助かってますo(^-^)o
Posted by norinori2929 at 2012年10月21日 15:02
norinori2929さん こんばんは
ホットサンドイッチクッカーだと地味に時間かかるので
これが欲しかったのですが ユニのは価格が高くて
躊躇してた所に激安コールマン発見しました!
うちもしてくれるようになるかなぁ~^^;
ホットサンドイッチクッカーだと地味に時間かかるので
これが欲しかったのですが ユニのは価格が高くて
躊躇してた所に激安コールマン発見しました!
うちもしてくれるようになるかなぁ~^^;
Posted by cocomax
at 2012年10月21日 20:38

こんばんわ^^
ふもとっぱらでしっかりtotoさんからコクーンのプレゼンを夫婦して受けてきました<m(__)m>
妻はどうもコクーンを認識し、気に入った模様ですよ~(゜レ゜)どうなるかわかりませんが、とりあえずご報告(笑)
ふもとっぱらでしっかりtotoさんからコクーンのプレゼンを夫婦して受けてきました<m(__)m>
妻はどうもコクーンを認識し、気に入った模様ですよ~(゜レ゜)どうなるかわかりませんが、とりあえずご報告(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年10月22日 19:31

みーパパさん こんばんは
プレゼン受けちゃいましたか~
こうなったらもういくしかないのでは??(笑)
第2回C.O.F参加お待ちしてますね!
プレゼン受けちゃいましたか~
こうなったらもういくしかないのでは??(笑)
第2回C.O.F参加お待ちしてますね!
Posted by cocomax
at 2012年10月22日 22:10

会長!
ばっちりプレゼンしてきたぜぇ?
このシングルバーナー私のと同じー♪
使ってみるとすごく使いやすくていいよね。
記事にアップしなかったキャンプだけど、
那須キャンプがゲリラでテント設営のみしか出来なかったとき、
ガソリンとかやってられない状況の中で、
これ1個でお湯沸かしてインスタント食べたよ。
意外に燃費も良さそうだよ。
ばっちりプレゼンしてきたぜぇ?
このシングルバーナー私のと同じー♪
使ってみるとすごく使いやすくていいよね。
記事にアップしなかったキャンプだけど、
那須キャンプがゲリラでテント設営のみしか出来なかったとき、
ガソリンとかやってられない状況の中で、
これ1個でお湯沸かしてインスタント食べたよ。
意外に燃費も良さそうだよ。
Posted by toto
at 2012年10月25日 00:29

totoさんおはようございます!
プレゼンお疲れ様~
皆さんの反応はどうだった~??
これからがコクーンが一番活躍しそうな季節だから
仲間が増えるといいね!
totoさんもF-1だったんだぁ
オータムの時に何使ってるか聞けばよかったぁって思ってたよ^^;
しかもバーナーもガスもオータムアウトレットで激安で売ってたし・・・><;
プレゼンお疲れ様~
皆さんの反応はどうだった~??
これからがコクーンが一番活躍しそうな季節だから
仲間が増えるといいね!
totoさんもF-1だったんだぁ
オータムの時に何使ってるか聞けばよかったぁって思ってたよ^^;
しかもバーナーもガスもオータムアウトレットで激安で売ってたし・・・><;
Posted by cocomax
at 2012年10月25日 07:17

アウトドア初心者です。
初めて拝見させてもらいました。
お店に行っても、これ何に使うのかな?と直ぐに分からないものがあります。
分かりやすい説明で、とても参考になります。
これからもよろしくお願いします。
初めて拝見させてもらいました。
お店に行っても、これ何に使うのかな?と直ぐに分からないものがあります。
分かりやすい説明で、とても参考になります。
これからもよろしくお願いします。
Posted by amiko at 2012年10月28日 15:20
amikoさん こんばんは はじめまして!
我が家のブログは自分がいいと思ったものしか
載せてないのでかなり偏りがあると思いますが・・・^^;
参考にしていただいたみたいで幸いです!
こんなブログでよろしければいつでも気軽に遊びに来てくださいね
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
我が家のブログは自分がいいと思ったものしか
載せてないのでかなり偏りがあると思いますが・・・^^;
参考にしていただいたみたいで幸いです!
こんなブログでよろしければいつでも気軽に遊びに来てくださいね
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
Posted by cocomax
at 2012年10月29日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。